泣くのはOK 泣き言はNG《4,941本目》

悲しい時、悔しい時、感情がこみ上げてきた時 こんな時は、泣いても構いません。情動の涙は、副交感神経を優位にし、リラックス効果を得られます。 しかし、泣き言はいけません。マイナスの出力となり、そのことを脳は強く信じてしまう […]
ニュース
悲しい時、悔しい時、感情がこみ上げてきた時 こんな時は、泣いても構いません。情動の涙は、副交感神経を優位にし、リラックス効果を得られます。 しかし、泣き言はいけません。マイナスの出力となり、そのことを脳は強く信じてしまう […]
ニュース
スポーツ競技の世界では、勝利を目指して練習やトレーニングに励んでいます。しかし、自らの勝利だけを目標にしていると、壁を超えられないことがあります。 勝利の先に何があるのか。何のために、誰のために勝利を目指すのか。 これが […]
ニュース
目指すものが見えるから、目指そうと動き出す。山の頂上、マラソンのゴールテープ、売上の数字、甲子園。。。 見えにくいゴールは数値化してみよう。何人、何%、何日。。。 あなたはは何をどんな数値にしてみますか? メールで毎日届 […]
ニュース
目標を掲げることは大事です。 しかし目標そのものだけを意識していると、「近づいていない」と思った瞬間にやる気がなくなってしまいます。小さく分解して、小さな目標をつくっていきましょう。 あなたは今どこに到達すればいいですか […]
ニュース
私たちは普段は意識していませんが、自分を表す言葉をいくつも持っています。 例えば私は、父親である私は、コーチであるといった立場を表すものや 私は、ガッチリ体型です私は、頭が薄いです(笑)といった特徴を表すもの。 さらには […]
ニュース
「さぁ、楽しんでいこ♫」「よし、ここからだ!」 などど口にして、笑顔やガッツポーズをして仕事や練習に臨む。構想を練る際も「わぁー面白くなってきた♫」と口にして笑顔で考える。 行動に対してプラスの出力をすることで、その行動 […]
ニュース
オンラインスクールの企画を練り、設定作業を行っていました。また、オンラインの時代だからこその新たな価値を生み出そうと、志を同じくする仲間とのZoomミーティングも行いました。楽しくなってきました(^^) メールで毎日届く […]
ニュース
実は、オンラインサロンを開設しようか、どうしようか…とあれこれ考えていましたが、とりあえず動いてみることにしました。詳細については、後ほど当ブログでもお伝えします。こんなご時世ですが、何か役に立てる方法はない […]
ニュース
昨日もSBT2級ライセンス講座を開講しました。 今回も全国からのご参加ありがとうございます!再受講の方も「より深く理解できた」と嬉しい感想をいただきました(^^) 私たち講師業は、理論プラス経験・体験の裏付けが重要になり […]
ニュース
SBT2級ライセンス講座を開催しました。今日も全国各地からご参加いただきました。ありがとうございます。角度も自在なのでいい目線で講義できました(^^) また、「中居正広のスポーツ珍プレー好プレー」の大逆転トップ10の中に […]