道はこれだけとは限らない《4,953目》

センバツに続き夏の甲子園も中止となり、高校球児の目標が失われた。 などと報道されることが多いですね。 そもそも高校球児は皆、甲子園を目指すようにしてきたからこのように言われるわけです。プロ野球の球団も、甲子園を選手獲得の […]
ニュース
センバツに続き夏の甲子園も中止となり、高校球児の目標が失われた。 などと報道されることが多いですね。 そもそも高校球児は皆、甲子園を目指すようにしてきたからこのように言われるわけです。プロ野球の球団も、甲子園を選手獲得の […]
ニュース
これまでやってきたことこの人に対する気持ちせっかくやり始めたこと など、結構捨てられないこと、捨てられない気持ちがあります。あれも、これもと掴んでいたら、新しいものは掴めないですね。 あなたは何を捨ててみますか? メール […]
ニュース
やってみる前に、 これは無理だなやっても無駄かな などと思い悩む人がいます。 そもそもやってみようと思ったということは、そこに可能性が見えたから。じゃあ、その可能性を信じてみようではありませんか。 あなたは自分の可能性を […]
ニュース
今自分がいる環境は最悪だ。今自分がいる環境は最高だ。 どちらの人が幸福を手に入れるでしょうか。 ほとんどの方は後者だと答えるでしょう。 どんな居場所でも、どんな状況になっても「良し」とし […]
ニュース
インターハイに続いて夏の甲子園も中止が決定されました。この時期致し方ないとは思いつつも、選手やその関係者の皆さんのことを考えると、やっぱり辛く悲しいです。 この経験は今しかできない経験です。後々、「コロナ世代」と呼ばれる […]
ニュース
「やったー!!達成した!!」 と、前もって達成したイメージをつくり喜ぶことは大事です。前に進むチカラになるからです。 しかし、これだけやっていても実現することはありません。実現するために、やるべきことをできるようにする必 […]
ニュース
誰もが失敗をしたくないと思っています。 なぜかというと、 失敗することはダメなことだ と教わってきたからです。では成功した人で、一切失敗していないという人はいるでしょうか。 成功は、多くの失敗の上に成り立っています。問題 […]
ニュース
誰かから嫌なことを言われて傷ついた。思い通りいかなくてイラッときた。大会が中止になって落ち込んだ。 なぜかこんなマイナス感情をガッチリ掴んで話さない人がいます。 すべてチリであり、ホコリです。 さっと払っておきましょう。 […]
ニュース
いま「ノーサイドゲーム」の再放送にハマってます(笑) 会社の組織も、スポーツチームも、やっぱりトップがどのような思いで臨んでいるか、ですよね。 魚は頭から腐る木は梢から枯れる という言葉もあります。家庭の中においても同じ […]
ニュース
何かに気づいたら動いてみる。 即、行動することを推奨しています。 時は金なりと言う通り、今この時を逃すと、二度とこの瞬間は戻ってきません。 チャンス=タイミングでもあります。好機を逃さないためにも、実践してみる価値はあり […]