部下や選手、子供が
やる気にならない
モチベーションが低い
と感じるときがあります。
では、本当にやる気がないのでしょうか…
実は、やる気がないわけではないのです。
「仕事(練習、勉強)をする意味が分からない」
「仕事は(練習、勉強)は辛くて大変だ」
と、仕事(練習、勉強)に対して感情脳がマイナスになっているだけなのです。
だから、仕事(練習、勉強)に対して感情脳がプラスになるようにしてあげればいいわけです。
ポイントは、あなたが「こうすればいい!」と答えを提供するのではなく、
相手が「こうしたい!」「これがやりたい!」という思いを引き出してあげること。
ここで大切なことは、適切な問いかけをすることです。
私たちの脳はすべての問いかけに全力で答えようとします。
だから、どのような問いかけをするかによって、答え方が変わるのです。
そして、どんな答えが来ても受けとめる覚悟が要ります。
受けとめ方や問いかけの仕方を学べます。
あなたも受けとめ方、問いかけの仕方を学んでみませんか?
↓ ↓ ↓ ↓
【スポーツ指導者】のコーチングスクールの日程が決まりました!
スポーツの指導者のみならず、スポーツをしているお子様を持つ親御さんもぜひ!
選手や子どもを伸ばす関わり方が身につきますよ!
2/13・2/27・3/13(毎土)各18:30-21:50 ⇒ こちらからどうぞ
2月4日に久しぶりに公開セミナーを開催します。
明るい未来を描きたい人のためのセミナーです。
お気軽にご参加下さいね。
「成幸プロセスを手に入れるセミナー」
SBT(スーパーブレイントレーニング)講座を開催しています。2月の日程を追加しました。
飯山が講師の日程は下記案内からどうぞ。
メールで毎日届く「メンタルアップトーク®」(無料)
ご登録はこちらからどうぞ。
※「メンタルアップトーク」は飯山晄朗の登録商標です。
※購読は無料。購読登録すればバックナンバーも見ることができます。
※ご自身で購読登録、解除が行えますので安心してご登録下さいね。
富山県立富山東高校野球部でのメンタルトレーニング指導。
進学校なので文武両道を推進しています。
野球も勉強も全力で取り組めるようになりますよ(^^)
今日もナイスジロー👍

「こどものメンタルは4タイプ」(大和書房)またまた増刷が決定しました!!
発売1ヶ月で3刷になりました!!
Amazon 他 全国の書店で好評発売中です!!
続々とご購入の報告と感想をいただいています!!
どんどんご紹介も増えています!!
本当にありがとうございます!!

TBS公式YouTubeチャンネル「テンカイズα」で宇賀なつみさんとコラボ。
ちょっと緊張している様子もお楽しみ下さい(笑)
こちらからご覧ください。

「飯山晄朗のコーチ学」
◯会社で部下をもつ立場になった方
◯スポーツ指導者の方
◯親御さん
のための具体的な言葉がけのポイントやコーチングの仕方を学べるコミュニティとなります。
具体的な言葉がけのポイントやコーチングの仕方を学べるとともに、メンバー相互の情報交換を通して、人の成長を手助けするだけではなく、自分自身も成長できるコミュニティを目指します。
【当コミュニティの4大特典】
☆月2回 言葉がけや関わり方をレクチャーする「コーチ学マガジン」を配信します。
☆動画での解説も随時配信し、会員限定で視聴できます。
☆E−mail等で直接飯山に相談(何度でもOK)ができます。
☆Zoomでの交流会(月1回以上)を開催します。
今後Facebookを活用したオンラインサロンの開設も予定しています。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
詳細、お申し込みはこちらからどうぞ
★飯山が講師を務める「JADA協会認定校SBTライセンス講座」★
メンタルトレーニングについて学びたい方のために、オンラインで1級、2級、3級講座を開催しています。
詳細は▶▶▶▶こちらからどうぞ
★コーチングの技術が体得できる専門ニーズ対応コースを開講★
これまでオリンピックの金メダリストをはじめ、高校野球での歴史的大逆転、甲子園準優勝、他の競技での全国大会優勝、世界大会優勝などをメンタルコーチとしてサポートしてきました。
これらの経験を踏まえて、銀座コーチングスクールで専門的に学べる3つの専門コースを開講しました。
すべてオンライン(Zoom)で開催しますので、全国どこからでも受講いただけます。
対象:教師・保護者、スポーツの指導者、組織リーダーの方
詳細は▶▶▶▶こちらからどうぞ
こんな時期だからこそパーソナルセッションを行います。
仕事のこと、人間関係のこと、夢や目標のことなど、まずはお問い合わせ、ご相談下さい。
こちらからお気軽にどうぞ。
「いまどきの子のやる気を引き出すセミナーを定期開催しています。
ちょっとした”引き出すコツ”を知れば、子供たちが勉強や練習に自信をもって取り組めるようになりますよ。
日程の確認はこちらからどうぞ
《東洋経済オンライン》
●星稜を「甲子園強豪校」に変えた2つの気づき
●「勝負に強い人」が心得ている3つのこと
●人付き合いが「ラクな人とつらい人」決定的な差 など
記事はこちらから
《Precious.jp》
※ 脳科学で判明!どんどん「メンタルが弱くなるNGな習慣」とは?乗り越える方法4選
※ 勝負強い人はやっている!本番で「爆発的な力」が発揮できるメンタルトレーニングのやり方5選
《マイベストプロ Jijico》
ラグビーワールドカップの日本代表の活躍にでいま注目されている「メンタルトレーニング」についてのインタビュー
親や指導者のための子供の伸ばし方をDVDに収録
「飯山式メンタルトレーニング〜いまどきの子のやる気を引き出す大人の接し方〜」